top of page

ご挨拶

『日本のものづくり』においては、大手企業における海外への生産移転が行われて久しい状況でありますが、その変化に対し、直接的に影響を受けるのが中小企業ではないでしょうか。これまで築き上げた信頼関係は崩壊し、新たな取引先との連携や協業のための関係構築、あるいは技術的課題を解決するために経営者様をはじめとする皆様方の貴重な時間が消費され、ご苦労は想像以上のものと察します。それでも、大手企業と中小企業との間は、その資本力の差により、埋めることのできない技術差となって現われ、事業環境は益々厳しさを増す状況であります。

 

もちろん現状を看過することはできません。

 

そもそも日本の製造業の多くは中小企業の下支えにより成り立っているものでしたが、コスト競争においては海外勢のそれに及ぶことはできませんでした。海外でも生産できるよう、業務は標準化・規格化され、それを実現した大手企業においては、それは大変な苦労もあり、そうしなければ、大手企業もいずれは体力を失うことになると考えると、その施策はやむを得なかったのかもしれません。

しかし、それを放置していては、中小企業の行く末に未来はありません。現状を打開し、勝ち残るためには、自社の付加価値を向上させなければなりません。そんな企業へのサポートを行うのが私たち「Libra Support」の役割だと考えております。

Libra Support ​代表

 

Libra Supportは次の2点にフォーカスしたサポートを行います。

      1、使える改善思考を養うため、あくまで現場、現物、現実志向であること

      2、その改善思考を継続的に維持する人間力を養うこと

会社の付加価値を向上させるには、技術力もさることながら、人間力だと考えております。一過性のサポートで結果だけを追い求めるのではなく、結果を重視しながらも自立した改善力が身につけられるように促すのが我々のサポート。最終的には御社の従業員が率先して課題に取り組み、解決していく精神的、技術的な力を養うサポートを行ってまいります。

© 2023 by Libra Support

Proudly created with wix.com

bottom of page